よくある質問
-
Q
予約方法について教えてください。
-
A滞在日数や目的などご要望やご予算に応じて、ワーケーションプランをご提案します。お問い合わせフォームから相談を受け付けていますので、ご希望する滞在時期やご利用人数、滞在日数などできるだけ具体的にご記入ください。
-
Q
企業単位での申し込みは可能でしょうか?
-
A可能です。ご希望人数をお問い合わせフォームにご記入ください。人数によっては、複数の宿泊施設でのご利用となる可能性もあります。
-
Q
オフィススペースにはどのような備品が備わっていますか?
-
A西ノ島町には特色の異なる3つのテレワーク施設があります。
別府港(フェリー乗り場)から徒歩圏内にあるOki Work Officeには、ホワイトボードとモニターが備え付けられているので、チームミーティングにおすすめです。また、お子様が遊べるスペースもあるので、お子様連れでリモートワークする際もご利用できます。無料のコーヒーメーカーや給湯設備もあります。
西ノ島町テレワークオフィスはフェリー乗り場から離れているため、レンタカーなどでの移動手段が必須になります。大型モニター・プロジェクター・ホワイトボードといった会議用の設備が充実しており、電気ポットや冷蔵庫・電子レンジ、給湯設備もあります。基本的には管理人が常駐しているので、島内情報を聞くこともできます。
西ノ島町コミュニティ図書館「いかあ屋」は、その名の通り「町の図書館」の中にあるテレワーク施設です。そのため、動画視聴やミーティング、会話など音を発することは厳禁です。静かな環境なので、集中して作業に取り組みたいときにおすすめです。
-
Q
どのようなアクティビティが利用できますか?
-
A海に囲まれた離島なので、釣りやマリンスポーツなど海のアクティビティを中心に楽しめます。マリンスポーツはシーズンが限定されますが、ダイビングやシュノーケリング、シーカヤックが体験できます。
一年を通して利用できるアクティビティでは、島の名所を周遊する観光船があります。特に国賀海岸や摩天崖の名所は、西ノ島町へ来たなら絶対に訪れてほしい美しさと迫力のある観光スポットです。
その他、西ノ島町の秘境を巡るトレッキングツアーや陶芸、土染め体験なども楽しめます。
詳しくは観光協会の公式サイトをご覧ください。
https://nkk-oki.com/japan/experience/
-
Q
日帰り利用は可能でしょうか?
-
A東京や大阪など地域外からアクセスする場合、移動に半日以上かかってしまうため、日帰りは難しいです。
なお、3日間(2泊3日)の滞在では西ノ島町の魅力を十分に体験することができないため、Oki Workでは4日以上(3泊4日)の宿泊プランからご提案しています。
-
Q
おすすめの宿泊施設はどこですか?
-
Aレンタカーを使わない場合は、別府港(フェリー乗り場)から徒歩圏内の「ホテル隠岐」もしくは「旅館みつけ島荘」がおすすめです。名所や観光スポットへは車がないと難しい距離ですが、Oki Work Officeや商店も徒歩でアクセスできるため、テレワークメインの滞在には便利です。
レンタカーを使う場合は、高台で島を見渡せる「国賀荘」、もしくは海沿いの美しい景観の「リゾ隠岐ロザージュ」もおすすめです。
アクティビティに力を入れた滞在をしたい場合は、観光船の体験メニューやマリンスポーツの運営施設近郊に立地する「隠岐シーサイドホテル鶴丸」がおすすめです。
とにかく静かにゆっくり過ごしたい場合は、1日1組限定利用の「TAKUHI.cafe&Lifestyle」がイチオシです。
-
Q
地域の人と交流する機会はありますか?
-
A西ノ島町の住民が集う店舗のほか、地域交流が楽しめるスポットの紹介も可能です。お問い合わせフォームに「地域交流希望」とご記入ください。
▼お問い合わせフォーム
https://okiwork.jp/contact/
-
Q
子どもを連れて利用することはできますか?
-
A4泊5日以上の宿泊が条件になりますが、提携する西ノ島町保育所にて一時預かりができます。
ただし、ご利用する前に、保育所とのリモート面談が必要です。入園に必要な備品類はOki Workにてレンタルも可能です。
-
Q
西ノ島町での移動手段には、どのようなものがありますか?
-
A徒歩移動が難しいエリアもあるので、レンタカーの利用が便利です。
Oki Workと提携している「どうぜんレンタカー」、「エーシーエヌレンタカー」には、お得なワーケーション料金プランがあります。
レンタカー以外の交通手段は、別府港(フェリー乗り場)近郊の観光協会でレンタサイクルを借りるか、タクシーや町営バスをご利用する方法があります。町営バスは、下記のリンク先よりご確認ください。
http://www.town.nishinoshima.shimane.jp/bunya/b_kurashi/b_kotsu/47
-
Q
料金プランについて教えてください。
-
A西ノ島町内移動に①レンタカーを利用するか否か、②希望の宿泊日数によって料金プランが異なります。
上記についてお問い合わせフォームにご希望の条件をご記入ください。Oki Workよりお見積もりをご提案します。
-
Q
ワーケーションプランのパッケージには何が含まれていますか?
-
A基本パッケージには、以下が含まれます。
・航空機往復代(羽田ー米子/伊丹ー隠岐)
・現地宿泊費
・テレワークオフィス利用料
・コンシェルジュサービス料
・フェリー乗船料(往復)
※航空機を利用しないパッケージのご提案も可能です。ご希望の際は、お問い合わせフォームにその旨をご記入ください。
▼お問い合わせフォーム
https://okiwork.jp/contact/